エピソード58
「ぐすっ」
「遥架さんもともこさんも…」
「なんで泣いてるんですか?」
「…ぐすっ」
「ぐすっ」
「まいさんも…」
「なんでみんな泣いてるの!」
「・・・」
「私、ついこないだ、かなたくんに
会ったばっかりなんですよ!」
「・・・」
「・・・」
「・・・」
「…あ!」
「あれですよね!同姓同名ってやつ!」
「遥架さんの知ってるかなたくんと私の知ってるかなたくん…
おんなじなんてあり得ないでしょ!!」
「…またすぐ会え…!?」
ガサゴソ…
「…どこ行くの?」
「…さなちゃん」
「ん?」
「今日は招待してくれてありがと^^」
「お姉ちゃん用事思い出したから
今日はもう行くね」
「また会える?」
「うん、勿論^^」
「やった^^」
「どこ行くの?」
「…かなたくん探しに行く」
「でも今日日曜だよ」
「大学にはいないんじゃ
「探しに行くの!!」
「・・・」
「…ううん違う」
「…『かなたくんに』探してもらいに行く」
「あ、あの!」
「なんですか!?」
「今日は、さなえの為に来てくれて」
「本当にありがとう」
「・・・」
「さなちゃん、バイバイ^^」
「バイバーイ^^」
カチャッ
キィ~
バタンッ!
しーーん
「…続き、読みますね」
「…ふぅ」
「ひとの過去は消し去る事はできません」
「過去は全て、脳内にデータとして保存されています」
「『忘れる』事は単に、その情報との繋がりが遮断された状態」
「そしてその情報に再接続されることを『思い出す』と呼びます」
「ねぇママぁ」
「ん?」
「『のうない』ってなぁに?」
「『しゃだん』って?『さいせつぞく』って?」
「んー…」
「ママにも説明するのが難しい言葉だから」
「あとで智子先生に聞こうねぇ^^」
「えっ」
「うん!」
「私もさーっぱりわからなかったから」
「先生、お願いしますね!」
「あっはい」
「くす 笑」
「続き、お願いします」
「マイナスの過去は、時が経てば経つほど、
それは『とても大きなもの』だと錯覚をしてしまいがちです」
「『目を逸らす』のではなく、きちんと認識をしてあげる事で
初めて、過去の呪縛から心が解放されます」
「!?」
「遥架さん、どうかしましたか?」
「…もしかしたら」
「もしかしたら困惑をして、
この場を立ち去る人がいるかもしれません」
「!?」
「そして興味を抱く人も」
「皆さんの『悲しい』や『苦しい』や『辛い』は、
さなちゃんが吹き消してくれました」
「認識して受け入れられるように、
さなちゃんが魔法をかけてくれたのです」
「やったね!さなちゃん!」
「お誕生日おめでとう!」
「そしてみんなに魔法をかけてくれてありがとう!」
「やったーー!!」
「やったーー!!」
「ほら、さなちゃん 走り回ると危ないよ」
「やったーー!!」
「やったーー!!」
「ママやったよ!」
「さなちゃん…ぐすっ」
0コメント