Episode.10



てくてく…




…ふぅ




美味かったなぁ『合鴨南蛮』




あ、電気点いてる




ガチャッ! キィ~


「あ、おかえり」



バタン!


「どうだった?とんかつ屋さん」


「すんごい並んでたから、別のお店にしてもらった」

「そうだったんだ」


「健治さん、並ぶの苦手だもんね」



「じゃあ、なに食べてきたの?」


「ん?『合鴨南蛮そば』」


「『合鴨南蛮』?」



「わざわざメニューにそう書いてあったの?」


「ううん、鴨南蛮の鴨って、   

ほとんど合鴨だってのを杉下さんに教えてもらって」



「暢子さん、知ってた?」


「うん、前に真鴨のお蕎麦食べた事あるから」


    「そうなんだ!」


「…こっち来る前にあっち」


    「あ、そっか」


カチャッ


キュイッ ジャー


パシャバシャ

「そうなんだ!」


「美味しかった?」


「んー、私は美味しいと思ったけど」

「…鴨が苦手な人は無理かも」


がらがらがらがらぁ…


キュッ


「なんで?」

バタンッ



「『カモー!』って自己主張の強い味だったから」

「鴨の臭いが苦手な人は、ギブアップする感じ」


    「あ、そっかぁ~」


「やっぱり純血種だと味は濃いんだ」


「純血種?」


「いや、杉下さんにね?合鴨は

「マガモとアヒルのハーフ」だって教えてもらって」


「そっから、なんで犬は雑種って言うんだろうって話になったんだけど」


「「ん?そういえば犬って『血統書付き』とかあるよなぁ」とか…

帰りに歩きながら考えてた 笑」


「そうだったんだ 笑」



「お茶でも淹れる?」


「んー…眠れなくなるからパス」


「カフェイン無いのもあるよ」


「そんなお茶あるんだぁ」


「うん、ルイボスティー」

「んじゃそれもらう」


    「はーい」




パタンッ


ガサゴソ…


「ルイボスってことは、アフリカのお茶か…」


じょぼぼ…



   「そう、南アフリカのお茶」



「よくわかったね」


「アフリカーンス語かな?意味は知らないけど」

「知らないんだ 笑」


「賢いんだか賢くないんだか分かんないよ」



「コーヒーも、ガテマラとエルサルバドルだけ、

やたら発音いいし」

「ちがうちがう…」


「Guatemala!El Salvador!」


「でもスペイン語は話せないんでしょ?笑」

「うん 笑」


「健治さんってほんと不思議な人だね」



「チョーテンパってた時の、暢子さんも不思議だったよ?笑」

「あの時の話はもういいの 恥」



「可愛かったなぁ、あん時の暢子さん…」



「・・・」



「だって「Do you know Futon?」って聞くんだよ!?」


「…もうおしまい!恥」



「お!」


「ん?」



「あの鞄があるって事は…」



「うん、今日は泊まる」

「やったぁ^^」


「ふふ^^」



「…で」


「確認、できた?」



「うーん…」



「『まだ確認する必要がある』ってのを確認できた、かな」



theSUNreason.

文字を楽しむ 『文楽(ぶんがく)』 日常をそのまま切り取る 『フォトグラファー』 日向理のホームページへようこそ。