エピソード34
「ふぅ~今日はこの辺までかなぁ」
「藤森さん、お疲れさま!」
「あ、お疲れ様です!」
「藤森さんのおかげで色々助かってるわぁ」
「本当ですか?」
「本当よ!」
「社長も藤森さんが来てから、いつも上機嫌なのよ!」
「ふふ^^」
「あれ?社長さんは?」
「取引先の人と一緒にもう飲みに行っちゃったわよ! 笑」
「随分早いですね 笑」
「接待ですか?」
「私もね、「接待なら領収証貰ってくればいいのに」って言ってるんだけどね」
「「仕事だと本音で語り合えないだろー!」って 笑」
「「本音で語り合えんとことなんぞ仕事はせーん!」っていうひとだから 笑」
「笑」
「社長さんらしいですね」
「「最近は本気で仕事をする人間も減ってきた」って嘆いてたりもして」
「「俺の若い頃はみんな命がけで仕事をしてた」って言うのが、お酒がまわった合図 笑」
「私は素敵だと思います」
「ウチは社長の人柄あっての会社だからね~」
「だからちっちゃいままなんだけど 笑」
「ここで働かせて貰えて…本当に嬉しく思ってるんです、私」
「やーっぱり藤森さん、真面目ね~ 笑」
「…恥」
「じゃ私もお先に上らせていただきます」
「あ、はい!」
「さなえちゃん、隣にいるからね」
「いつもすみません…」
「いいのよ、一人でおうちで待つのも可哀想でしょ?」
「それにさなえちゃん私に懐いてくれてるし」
「そう言ってくださると助かります^^」
「いいのいいの!」
「助け合いが大事って言うでしょ」
「鍵だけよろしくね~」
「はい、お疲れ様でした!」
「さなえちゃん、また明日ね~」
「うん!バイバーイ!」
カチャッ
キィ~
パタンッ
「さなちゃん、お待たせ~」
「何書いてたのぉ?」
「さなのおたんじょーびのしょーたいじょー!」
「さなちゃん、たくさんお友達できたみたいね」
「んふふ~^^」
「プレゼントは何がいい?」
「ううん、ことしはいらないの」
「?」
「「おもちゃの掃除機欲しい」って言ってなかった?」
「そーじきほしいけど、それはサンタさんからもらうの」
「でもケーキは食べるでしょ?」
「ケーキもよーいしなくていいの」
「ほかのひとがよーいしてくれるの」
「え!?そうなの!?」
「あ!」
「でもママはろーそくよーいして!」
「?」
「さなちゃんいつもいらないって言ってたのに」
「い~る~の~!」
「ふーん」
「ママ、おたんじょーびのケーキの、
『ろーそくのまほー』ってしってる?」
「ママは知らないなぁ。ご本で読んだの?」
ぶるぶる!
「ううん、おにーちゃんからきいたの!」
「!?」
「さなちゃん、かなたくんに会ったの!?」
「はいママ、しょーたいじょー!」
「?」
「おにーちゃんがママにもわたしてねっていったの」
「だからはい!」
「・・・」
「ママぁ、おなかすいたぁ」
「かえろ?」
「さな、ハンバーグたべたい」
「う、うん」
「じゃ帰ろっか!」
「うん!」
カチャッ
キィ~
パタンッ
ガ‥ガチャッ
「かぎよーし!」
「あ、ママ!またねこちゃんがいるよ!」
「本当だね」
「あのねこちゃん、
お名まえなにがいいかなぁ」
「タマとかは?」
「んーー」
「ポチは犬だもんなぁ」
「!!」
「ポチがいい!ポチにする!」
「笑」
「ポチにまた会えるといいね」
0コメント