эпизо́д.32-1
「あれって
『開く』もんなの!?」
「…そ、それは俺に聞かれても (;・∀・)」
「てか『開く』と
どうなるの!?」
「…そ、それも俺に聞かれても (;・∀・)」
「モンスターとか、
うちゅー人とか出てくるのかなぁ…」
「いや、結愛さん、
それは大丈夫です」
「なんでフントくん、分かるの?」
「確証は得られてないけど…」
「見えるのって、日本語とかロシア語とか…
この星の言葉だから」
「あ、そっか」
「横のも、『チャック』だからあくのかなぁ」
「はっ!( ゚д゚)」
「さすが結愛さん!」
「仕組みも何もまだ分かりませぬが、
『チャックだから開いてた』。。
その可能性は高いと思われます!」
「…あれって
『自分で』開けられんのかな…」
「フントくん、あれ開けた事ある?」
「いや、あれが『チャック』だってのは
最近になって判明したから…」
「あれを『開ける』という発想すら思いつかなかった」
「結愛ちゃんは?」
「なーい」
「見えるの結愛だけだったしぃ、
みんな信じてくれないから」
「結愛も見えないふりずっとしてた」
「ああ、こういう時大人のひとがいるとなぁ~」
「お兄ちゃん、弟だもんね」
「ゔっ(;・∀・)」
「んでゆずきお姉ちゃん、
3人でなにするの?」
「あ」
「それは考えてなかったや 汗」
「それじゃあ“4人目”を探してみるとか!」
「はぁ、4人目。。」
「4人目って?」
「フント君、ウチらを勇者みたいに思ってるんだよ
「結愛たち勇者なの!?」
…ってフツーに食いついた 笑」
「旅の行く先々で出会う、運命に導かれた仲間…」
「そう…まだ揃っていない、
パズルのピースが、
この世界のまだどこかに!٩(๑`^´๑)۶」
じろじろ
「結愛さんのフォルムからするとぉ…
『ヒーラー』、
辺りでしょうか」
「ううん、結愛『モンク』!」
「ほほーぅ」
「「先陣切って、拳で一発!!」ってタイプなのですね!」
「意外でした、結愛さん!!٩(๑`^´๑)۶」
「んー」
「す~っかり、
置いてきぼり食らってるぞぉ~…」
「ひ、『ひーらー』って?
も、『もんく』って…なに?」
「両方ともRPGにはよく出てくるジョブで」
「傷を癒す魔法を得意としてるのが『ヒーラー』、
または『白魔導士』とも」
「傷を癒す…」
「んで『モンク』というのは、格闘面に秀でた僧侶で、
己の身体のみで勝負をするという‥
とても熱ーいジョブなのだ!٩(๑`^´๑)۶」
「んー…」
「もう既にぎりだぞぉ(;^ω^)」
「己の体のみ…って事は」
「『薬剤師』さんとぉ…
『お相撲』さん、みたいな感じ?」
「ゔっ(;・∀・)」
「確かにまぁ、当てはまりは…」
「んー、なんでしょうこの、
言葉だけで相手を
『四面楚歌』的な気持ちにさせるスキルは…」
「は!?Σ( ̄。 ̄ノ)ノ」
「もしかして『話術士』という新たなジョブ!?」
「『言葉責め』が必殺技とか!?」
「わたしを一気に…
怪しいキャラに仕立て上げないの!(。-∀-)」
「ゔっ(;・∀・)」
「すんません…」
「で、でも結愛ちゃん、
魔法とか使えないでしょ?」
「ん?使えるよ?」
0コメント