эпизо́д.65
カランコロ~ン♪
「あのぉ…」
「いらっしゃいませ~」
「『河本桜』さんって」
「いますよ~」
「少々お待ちくださ~い」
「桜ちゃ~ん」
「あ、はい」
「桜ちゃんにお客さん」
「私に、ですか?」
「し・か・も、男の人2人」
「?」
「もしかして『モテ期』到来? 笑」
「違いますって」
「フツーにスルーされた 笑」
「はい、なんでしょうか?」
「姉貴に紹介されてここに来たんですが」
「『寺田裕太』って言います」
「『寺田』…」
「あ!智子さんの!」
「『敬老の日』!」
「それで覚えられてるんだ 爆笑」
「うっせ!」
「あ、コイツは会社の後輩で
「川口凌っす!よろしくっす!」
「河本桜です^^」
「それで…今日は」
「えっと・・」
「実は寺田さん、好きな女性がいて
「おい!いきなりそこから行くなよ!」
「こういうのは、ちゃんと説明しないと駄目ですって!」
「でもそっからはちげーだろ!」
「くす 笑」
「確かに、
大切な方へのプレゼントでしたら、
そういう情報は…
必要ですね^^」
「ですよね!」
「誕生日プレゼントとかですか?」
「それが、えっと
「それがですね、実はその女性、
悪い男に騙されてたのが判明して」
「今落ち込んでるみたいなんですよぉ」
「なるほど」
「それで
「それで実は寺田さん、女性へのプレゼントとか
差し入れとか、選ぶのがチョー下手っぴで」
「下手っぴ言うな!」
「くす 笑」
「それで?」
「それで俺がですね、
「女性が好きそうな例えば、雑貨なんかどうっすか?」
って寺田さんに聞いたら、
お姉さんの知り合いに、
輸入雑貨屋に勤めてる人がいるって聞いたんで」
「それでここに来た、と」
「そう言うことっす!」
「傷心の女性への贈り物、か」
「…なかなか難しいお題ですね」
「ですよ、ね…」
「(ΦωΦ)フフフ…」
「ん?」
「どこからか笑い声が…」
「話は聞かせてもらったわ!!( ̄∇ ̄)」
「えっと…」
「ここのオーナーさんです 苦笑」
「男に騙された女へのプレゼント、でしょ?( ̄+ー ̄)」
「は、はい…」
「なんか…
不思議なテンションのひと、っすね…」
「最近、元カレと復縁したみたいなんです」
「初対面のお客さんにバラすなー!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾」
「お、おめでとうございます」
「あ、ありがと(;^ω^)」
「んでさっき」
「桜ちゃんの知り合いの弟くんのぉ、
会社の後輩くんは、
「雑貨なんかどうっすか?」って言ってたけど」
「は、はい!」
「『雑貨ごとき』じゃあ、傷心の女は癒されないわ」
「『ごとき』て (;´∀`)」
「雑貨屋のオーナーの台詞とは思えない…」
「ん?なんか言った?」
「い、いえいえ!」
「希さん、『一応』お客様ですよ」
「『いちおー』て (;´∀`)」
「元カレと復縁してウキウキなんで、
許してあげてください」
「たたみかけるなー!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾」
「でもねここは、『輸入』雑貨屋なの」
「そこいらの雑貨屋と違って、『わ・た・し・が』
直で輸入してるの」
「男に騙された女へのプレゼント…
ちょうどいいのがあるわよ( ̄∇ ̄)」
「まじっすか!!」
「アレよ!!( ̄+ー ̄)」
「あれ…」
「あ」
「なるほどぉ」
「確かにアレ、ぴったりですね、お題に」
「さすがです、希さん^^」
「もっと褒めて、桜ちゃん( ̄∇ ̄)」
「ちなみにあれって…」
「それは今はナ・イ・ショ」
「え!」
「『読んでるひとへのお楽しみ』は、
後に取っとくもんなぁの♪」
「なるほど、確かに」
「川口ぃ」
「お前の出番、また端折られるぞ」
「えー!またー!?」
「(ΦωΦ)フフフ…」
0コメント