Episode.4
「わたし、ちょっと一度、ひと息つきた~い」
「翔、希に『観音様』の話していいよ」
「やったぁ!」
「あのさぁノンってさぁ、
高校の時から結構なんでもお見通しな感じでさぁ」
「うんうん」
「なんかノンに言い当てられてるうちにさぁこう、
観音様の手の上で諭されてる、孫悟空みたいな気持ちになんだよ」
「うん」
「それで?」
「「それで?」って…そんだけだけど?」
「話し下手かよ!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾」
「あ゛?」
「それはね、ノンが『なんでもお見通し』なんじゃなくって、
森田くんが分かりやすいだけ」
「え?」
「森田くんの、思ってることが直ぐ顔に出るのは、
ウチらの学年の女子の間では、周知の事実だったし」
「も~かけるぅ」
「ひと息もつけなかったじゃない」
「俺は女みたいにお喋り好きじゃないんだから」
「俺に託す方が悪い」
「はいよ、お先にブレンド2つな」
「やったぁ^^」
「マスター、ありがとうございます♪」
「希ちゃんとのんちゃんのはもうちょい後な」
「はーい」
「でその後にワッフル焼くから」
「ごめんな、あんちゃん」
「あ!全然オッケーです!」
「ねぇ」
「ん?」
「希の『いつもの』ってなに?」
「私のもね、ブレンドっちゃあブレンドなんだけど」
「私好みにカスタマイズしてもらってるやつなの」
「へぇ~、そうなんだ」
「あと、ここで仕入れてない銘柄のも混ざってて」
「それは私のほうで仕入れて、ここに持って来てるんだ」
「そうなんだ」
「結構こだわりがあるんだね」
「挽き方とか専門的な事は逆に、マスターみたいに、
コーヒーを知ってる人に任せちゃったほうがいいんだよね」
「そこは下手に素人が手を出しちゃいけない領域」
「そうなんだぁ」
「だからここにずっと通ってるっていうわけ」
「それだけマスターの腕を信頼してるってことね」
「そうゆこと」
(ΦωΦ)フフフ…
「なんだよ、そのドヤ顔は」
「会話のキャッチボールの、お手本を見せてあげたの 笑」
「あは 笑」
「翔にはお手本見せても無理だよ」
「あ、そっか」
「なんかすげぇ言われよう…
ノン、へるぷ(; ・`д・´)」
「んー…この流れは、私も助けは出せない 笑」
「ついに観音様にまで見放された 笑」
「孫悟空、筋斗雲に乗って逃げるのか!?」
「呼べねぇし、乗れねぇし 笑」
「森田くんが孫悟空ってことは…
川上くん達が、沙悟浄と猪八戒か 笑」
「どっちがどっちだろ 笑」
「そりゃ直ぐ分かるでしょ 笑」
「いや、実はね、川上くんも結構「猪八っかって」きてんだよ 笑」
「まさかの『ダブル猪八戒』 爆笑」
「そだ!」
「ノン、川上くんがさぁ結婚して
「結婚して子供いるのは知ってるよ?」
「そうだった…相棒ルートがあったんだ…」
「お!なんかよく分かんないけど、取りあえず助かった 笑」
「今のは、希が勝手に自滅したね 笑」
0コメント