エピソード56
「…でもかなたくんは後夜祭には来なかった‥」
「あとで友達やぁ先生や、クラスメイトとか」
「色んな人にかなたくんのことを聞いたんですけど…」
「知ってる人は誰も、いなかったんです 」
「…ふぅ」
「かなたくん、卒業アルバムにも載ってなくって… 苦笑」
「!?」
「とっても不思議なできごとだったけど」
「…かなたくんの言う通り、
自分が見てないものは誰も信じようとはしなくって」
「だから私、かなたくんが言ってたことがホントに起こるのか知りたくって」
「女優になる事、それだけを考えて過ごしてきたんです」
「・・・」
「勿論、大人になるにつれ、かなたくんの事は
記憶の片隅に追いやられちゃったんですけど…」
ちらっ
「さなちゃんからの
「んふふ~^^」
「さなちゃんからの招待状が届いた時、
『あぁ、あの時のかなたくんとの思い出はホンモノだったんだ』って」
「…そう感じて」
「…で、今この場にいるんです、私^^」
「…ふぅ」
「と、思い出話はここまでで」
「手紙の続き、読みますね」
「『信じること』 それは一方通行ではなかなか難しいもの」
「それを信じられるようになる状況や経験、心の在り方…
様々なものが必要なんだと思います」
「実は今日、主役であるさなちゃんと、
ちょっとした企みをしたんです」
「くすくす^^」
「でもそれを先に知ってしまうと
『疑う気持ち』が出てきてしまうので
…その企みはもう、実行済みです」
「んふふ~^^」
「さなちゃん、さなちゃんへのプレゼントの、
『バースデーケーキのろうそくの魔法』のお話、
これからするね」
「やったーー!!」
「バースデーケーキは歳の数だけろうそくを立てます」
「実はそこには深~い理由があったのです」
「8歳になったさなちゃんは、8本のろうそくを吹き消しました」
「『願いを込めて吹き消すとその願いが叶う』」
「もしかしたら皆さんどこかで聞いたことがあるかもしれません」
「でもそれは8本目のろうそくの1本だけがかける魔法」
「『はじめまして』という未来への贈り物なのです」
「さなちゃん、未来のさなちゃんにプレゼントはあげられたかなぁ?」
「あげたーっ!!^^」
「ふふ^^」
「そして残り7本のろうそくは今までの自分達に
『ありがとう』を伝える、過去への贈り物」
「さなちゃん、今までのさなちゃんたちに
『ありがとう』は言えたかなぁ?」
「いえたーっ!!^^」
「くす ^^」
「7本のろうそくには魔法はありませんが、
残りのろうそくでさなちゃんはある魔法をかけました」
「残りのろうそくを使ってさな、ちゃん‥は…」
「…ぐすっ」
「残りの、ろうそくを使って、
さなちゃんは…ぐすっ
お誕生日を、お祝いしてくれたひとたちの、」
「・・・」
「『悲しい』や『苦しい』、
『辛い』気持ちを
…ふぅ
灯火と共に、
吹き消してくれたのです…」
「ぐすっ」
「ぐすっ」
0コメント