эпизо́д.39-1
「文人さん、『クラウド』って解ります?」
…ク、クラウドってあれだしょ?
「くす 笑」
「『だしょ』って 笑」
ゔっ(; ・`д・´)
…サ、サーバーにアップロードしてデータ管理する、的な?
「そう、その『クラウド』です」
「要するに文人さんの場合は、
『意識』はアップロードされてるんですが」
「『肉体』の情報はまだアップロードされてないので、
『幽霊』としてはまだ実体化してないんです」
なるほど…
は!?
と、言う事はまだ
「文人さんの肉体は『死んでいない』って事です」
マジですか!Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
「ヒトの肉体は有機的ではありますが、全てがデータの集約なので」
は!?
と、言う事は瞬間移動的なやつも
「んー」
「可能ではあると思いますが」
「人ひとりの全てをデータ化し、転送をして再構築させると言うのは…」
「今のヒトの知識では不可能ですね」
「けれどもA.I.がヒトの知識を追い抜いて、
それを先に成し遂げる可能性の方が高いかもしれません」
は、はぁ…
孝くんは博学なのですな
「まぁ…ずっと『幽霊』やってますからね 笑」
ずっと!?Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
ちなみに人間で言うと年齢は…
「今は…西暦で何年ですか?」
えっと、2018年、かな?
「もうそんなに経ってるのかぁ…」
「2018年だと…30歳です、僕」
うわっ!
全然歳上じゃないですかー!!
なんか色々すんません・・・
「いえいえ!14年経ってはいますが、僕はずっと16歳のままなので」
「僕、幽霊ですよ? 笑」
で、でも…
なんでもよく知っていらっしゃったので
「僕の意識も肉体も、14年前にアップロードされたものなので」
「感じたり考えたりするのも、既存の情報からしかできないんです」
「コンピューターとかは父親の影響で興味があったので」
「それに既に、クラウドの技術はありましたからね」
と、言う事は現実世界の情報なんかは
「直接は入ってきません」
(ΦωΦ)フフフ…
実はですね、2007年にですね、タッチパネル式の
「スマートフォンですね」
え!?
「そう言うのが大好きな人が来て、色々教えてくれました」
「現実世界の情報は直接は入ってきませんが、クラウド化された幽霊同士だと
情報をある程度シェアはできるんです」
「タブレットっていうのもあって、ストリーミングで映画とか観られるんですよね?」
「すごい時代になりましたね^^」
ぬわー!:(;゙゚’ω゚’):
なんかホント色々すんません・・・
0コメント