эпизо́д.51-1
「ん~…」
「説明されてもクエスチョンマークだらけだわ。。」
「でも文人が『幽体離脱』してたってのは…
私のほうが理解しなきゃいけないって事は判った」
「で」
「『幽体離脱』してた文人に色々と親切にしてくださってたのが、
その…『幽霊』のたかしくんで」
「はい」
「そのたかしくんの先輩の元を訪ねに、
皆さんここまでいらっしゃってる、と」
「そうです」
「ん~…」
「やっぱり『幽霊』はまだ、私の中では受け入れられないわ。。」
「昔からおばけ屋敷とかホラー映画とか苦手だし」
「その『たかしくん』も
…実はここにいたりして」
「もー!かおりぃー!」
「そういうこと言わないの!」
「お母さん、トイレに行かれなくなっちゃうじゃない!」
「はは。。苦笑」
「…で」
「その先輩のお名前は?」
「『青野水希』というのが旧姓で、
ご結婚されて今は、
『金山水希』になっておいででやんす」
「あれ?『かなやま』さんって…
!
かおり、
もしかしてアレじゃない?」
「去年、近所に引っ越してきた…」
「あ!子供がよく泣いてる!」
「ご存知でしたか?」
「いや、違う町内会だから
直接は面識はないんだけどね」
「最初の頃は静かだったんだけど、
今年に入ってから子供が泣いてる声がよく聞こえてきてね」
「最近なんだか『虐待』とか、そういう事件が多いでしょ」
「だから「大丈夫かしらねぇ」ってかおりとも話してた事もあって」
「・・・」
「‥もしかしたら」
「それが孝くんの『心残り』なのかも」
「え!?」
「フント君確か、
「孝くんは16歳のままで時が止まってる」って言ってたよね」
「はい、確かにその様に申しましたが」
「孝くんは「14年経った今も先輩の心にいるかもしれない」、
それが心残りだと思ってるんだよね」
「はい、確かにその様に仰っておりました」
「あら、その『たかしくん』って子、
本当に16歳のままなのね」
「‥ですね」
「?」
「でもぉ…リアル16歳がここにいるからね」
「ん?」
「結愛、ぜんぜんわかんな~い」
「かおり、ゆあちゃんと二階で、少し遊んでらっしゃい」
「え?」
「この部分は、今のかおりが知る必要のない話題」
「大人になったかおりが自分で知ることの出来る話題」
「かおりは『楽しみは後に取っときたいタイプ』でしょ?」
「・・・」
「ゆあちゃん、猫好き?」
「うん、好きぃ~^^」
「お姉ちゃん、可愛い猫の写真集持ってるんだけど、
見たい?」
「見たい!!」
「じゃ2階行こ!」
「うん!」
とん とん!
とん とん!…
「ちなみに」
「ゆずきちゃんは今いくつ?」
「わたしですか?」
「19です」
「12月で20歳になります」
「あら文人と同い年なのね」
「はい、大学で同じサークルに入ってます」
「サークル!
…文人がぁ? 苦笑」
「はい、アカペラのサークルで」
「アカペラ!
…文人がぁ? 苦笑」
「あの『ねちっこい』歌い方で大丈夫なのぉ?」
「完全に『歌に』徹してもらってる、
みたいです 苦笑」
「まぁ二人は大人の階段の手前にいるから大丈夫、かな」
「?」
「かすみさん、続きをどうぞ」
「‥これは孝くんには酷な話なんだけど」
「孝くんの思う『心残り』、
たぶんそれは90%無いと思うの」
0コメント